英語多読アカデミア  
宿題のフィードバックはLINE経由で行います
合否を分ける最後の壁

ライティング
特化型
直前コース

英検対策は“知識”より“伴走”

直前期
こんなお悩み
ありませんか?

  • ライティングの対策方法が分からず、教えたくても教えられない
  • 添削してもらっても、書き直さないから力がついている気がしない
  • 過去問を解かせたいのに、子どもが全然やろうとしない
  • 本番までにどこを伸ばせばいいのか分からず、不安だけが増えていく
  • 点数の伸びや仕上がりが見えず、このまま受けさせて大丈夫か心配
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

英語多読アカデミアが
英検コースを開講する理由

英語多読アカデミアは、これまで「少ない対策で合格する力」を大切にしてきました。実際、多読とコーチングだけで英検に合格する生徒もたくさんいます。

それでも、今回あえて英検コースを開講することにしました。
なぜなら多読でリーディングやリスニングの力はしっかり身につきますが、ライティングだけは“自己流”ではなかなか点数が伸びにくいためです。

今回の英検コースは、ただの直前対策ではありません。英語多読アカデミアだからこそできる、ライティングに特化した“伴走型”レッスンです。

合否を分けるライティングに特化
“伴走型”英検直前コース

ポイント1

ライティング専門指導

多くの英検対策塾では、「添削して返す」ところまでが指導の中心です。
しかし、実際に力を伸ばすためには、そこからさらにリライト(書き直し)を行うことが欠かせません。
ところが、子ども任せではなかなか思うように進まないのが現実です。そこで英語多読アカデミアでは、レッスン内で講師と一緒にリライトを行い、「構成力」「語彙」「文法」をしっかり定着させていきます。
ポイント2

過去問5回分を必ずやり切るペースメーカー

レッスンでは、過去問のスコアを報告していただきます。これは人と比べるためではなく、一人ひとりの成長を確認するためです。
ただ、過去問を一回分すべて解くのは、想像以上に時間とエネルギーが必要です。ご家庭で保護者の方がサポートしても、計画通りに進まないケースも少なくありません。そのため本コースは、第三者である講師が関わることで「やらざるを得ない環境」をつくり、自然と学習が進む仕組みにしています。
ポイント3

スコア分析で見える安心

レッスン後は、過去問のスコアをもとにした詳細な分析と、ライティングの添削レポートをお渡しします。
単なる点数だけでなく、どこが課題で、何を伸ばせばいいかが一目でわかる内容です。また、努力していることや伸びている力も数字で見えるため、受験直前でも安心して対策を進められます。

小見出し

サンプル 太郎
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
VOICE

添削で終わらない
リライトで“書ける力”に仕上る

アカデミアの
英検ライティング専門クラスでは

・ライティングを“書ける答案”に仕上げる指導
・過去問5回分を必ずやり切る仕組み
・スコア分析で見える成長
この3つを組み合わせ
短期間で本番に強い力をつけます。

各級 1クラス4名限定の少人数制。
やるべきことが明確になるので、
安心して対策に集中できます。

「やらなきゃ…」から「やり切れた!」へ。
英検直前期を一緒に走り抜けましょう。

コース概要

対象級
英検3級・準2級・2級
形式
オンライン/1クラス4名
回数
全5回
受講料
受講料:44,000円(税込)
※「会員多読プレミアムコース」「ベーシックコース」在籍生は 29,000円(税込)
教材費
本クラスでは市販の教材を使用します。
受講にあたっては、各自でご購入・ご用意をお願いいたします。
時間
1回60分レッスン
レッスンの流れ
(受験級・レベルにより内容が前後する場合があります)
① 過去問スコアの個別フィードバック

宿題で解いた過去問のスコアを個別に確認し、強みと課題を明確化します。
② 個別添削 + リライト(書き直し)
一人ひとりの答案を画面に映し、具体的にフィードバック。その場で必ずリライトし、書き直しながら完成度を高めます。
③ ライティング構成ディスカッション
全員で意見を出し合いながら、問題に応じた「構成の型」を学び、論理的に書く力を伸ばします。
④ 次回の宿題設定
新しい過去問1回分に加え、前回の過去問で間違えた箇所を再度解き直し、理解を定着させます。
宿題
毎週、過去問1回分に取り組んでいただきます。
過去問の結果(スコア)とライティング答案は、レッスン前までにご提出ください。
なお、過去問は一度にまとめて解く必要はありません。1日数十分ずつ、リーディング・リスニング・ライティングなど技能ごとに分けて進めていただいても構いません。
欠席時
レッスンのアーカイブをお送りします。
またライティングの宿題においては、添削したものを別途お送りします。
お願い
本コースでは、宿題として毎週ライティングを含む過去問に取り組むことが必須です。
提出いただいた成果をもとに授業を進めるため、授業だけで完結する講座ではありません。
宿題に前向きに取り組める方のご参加をお待ちしています。
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

レッスン日時

回数
日付
英検3級
英検準2級
英検2級
第1回
8月30日(土)
9:00〜10:00
19:10〜20:10
13:00〜14:00
第2回
9月6日(土)
9:00〜10:00
19:10〜20:10
13:00〜14:00
第3回
9月13日(土)
9:00〜10:00
19:10〜20:10
13:00〜14:00
第4回
9月20日(土)
9:00〜10:00
19:10〜20:10
13:00〜14:00
第5回
9月27日(土)
9:00〜10:00
19:10〜20:10
13:00〜14:00
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

お申し込みフォーム